STANDING TRIPLE

らすかわ@suzu_rasuのブログです。愛知大学野球、大学野球全般、東海圏のドラフト候補、ドラフト候補全般、投球フォーム、打撃フォームに関する記事を執筆しています。

2015年02月

名経大Wエース

以前に何度か取り上げたこともある、
名古屋経済大学の眞野聖也投手と中尾輝投手が愛知大学野球リーグの隠し球として注目されているそうです。

眞野聖也投手(2年 八幡商業)
732A1259

732A1260


732A1098

732A1146
スリークォーターより更に下の位置から出てくる腕の振りから、切れの良いストレートとスライダーを繰り出し、
左右のコースに投げ分けられるタイプ(だったように記憶しています)。
やや横型寄りのフォームで、体が正面を向いてから腕が出てくるような投げ方で発展途上と言った感じを受けます。
フォームに間やスペース、連動した捻りが作れるようになったら更に良くなるのでは。
それでも最速140km/h超との事で伸びしろは充分の逸材。

中尾輝投手(2年 杜若)
732A1323

732A1337

732A9816
オーバーハンドの本格派左腕。
左右の違いはありますが、千賀滉大の高校時代を彷彿させるような腕の振りを使って投球します。

両投手とも素材を買われての評価だと思われますが、
3部降格の危機にあったチームから注目されるような投手が現れるあたりが愛知2部リーグの面白さ。
メディアに登場してないところでは名産大の長田投手、愛工大の木村投手なんかも今後の可能性を感じさせる逸材だと思います。

眞野、中尾投手の他にも↓の誌面で愛知や東海圏の注目選手が紹介されています。

ダブルソードスタイル

打者としての七原投手。
今後はしばらく見る機会が無さそうなので・・
732A1102


732A1614

732A1615

732A1138

両膝を使ったスタンスの中心に腰を落とし、左脚を大きく上げて始動。スイングはレベル型。
バットを伸ばしきったところで球を捉え、フォロースルーで飛ばす。と言った感じの打撃スタイル。
勝負強い打撃で自ら打点を稼ぎ出すシーンもよく目にしました。
センターから左への打球が多かったような気がします。
またいつか、打席に入る姿をお目にかかれる時が来るのでしょうか。 

豊橋工業高校野球部

豊橋工業 ついに夢の舞台 ( 東日新聞)

森奎真投手
732A0779


732A0972
ストライド幅が狭く、縦回転を意識したような投球フォーム。
球威や切れで押し切るタイプではなく、飯塚悟史(日本文理→DeNA)のようなピッチングワークで抑える投手。
試合中の修正力にも長けています。

攻守共に中心選手はバッテリーの二人。
中軸を務めるのは森投手と彦坂捕手。
732A0992

彦坂拓真捕手
東邦戦でもホームランを記録した強打者。
732A0993

732A0966

732A9505

不安視されている二番手以降の投手ですが、
球に力があるタイプの榎本外野手兼投手とキレ系の江川遊撃手兼投手が控えており、それなりに充実したラインナップです。
個人的な感覚では関、工藤、桜本を揃えていた頃の愛産大工に近いぐらいの駒は揃っている気がします。
ただ、秋から冬にかけてはあまり実戦経験を積めないので、夏にこそ真価を発揮するのではと見ており
選抜で全国レベルの相手にとなると、なんとも言い難いところではあります。

名電の中軸打者を相手に力でねじ伏せるシーンもあり、今後の可能性を感じさせた榎本将吾外野手兼投手。
732A9492

切れのあるストレートと変化球を操る江川清太郎遊撃手兼投手
732A9684

以前の記事でも触れましたが、打席に入った直後に全ての打者が胸元を掴む謎の仕草を見せます。
PL学園みたいにお守りでも入れているのでしょうかね。
732A0932

公式戦で東邦高校を二度追い詰めたことで有名になったチームですが、
事情があったとは言え、秋季県大会でも愛工大名電にコールド負けを喫しており、
格上と言えるチームを下した経験が無いというところがひっかかります。
投手力と機動力に加えたプラスアルファの武器が必要になってくるかもしれませんね。
晴れの舞台で一皮剥けた豊橋工業ナインの姿を見れる事に期待したいです。

732A1061

礼儀作法が徹底されている事が話題に上がることの多いチームでもあり、グラウンドキーパーの方々にナイン全員でお礼を言うところや、
Twitter上で選手同士が「○○投手」「○○捕手」と呼び合っているところなんかは豊橋工業独特の文化のような気がします。
21世紀枠に選考された理由はいくつかあるとは思いますが、そういった取り組みが評価された部分もあるでしょう。
チームスタッフの教育方針に特色があった事が良い方向に作用したのは間違いないと思われます。

732A9732

ややマニアックな視点として、シートノック時のキャッチャーフライは見所の一つとして有名です。
林監督のキャッチャーフライはプロの2軍コーチよりも断然上手いので甲子園でもスタンドの観衆を沸かせるのでは。

RSS
このブログに関しての説明
主に愛知県のアマチュア野球に関する観戦記です。 一般人による運営ですので内容に誤りがある事を前提として閲覧してください。 又、公開に関して問題があるようでしたらコメント等にて一報いただければすみやかに対処させていただきますので宜しくお願いいたします。
記事検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード