STANDING TRIPLE

らすかわ@suzu_rasuのブログです。愛知大学野球、大学野球全般、東海圏のドラフト候補、ドラフト候補全般、投球フォーム、打撃フォームに関する記事を執筆しています。

2017年01月

台風の目

732A4961

732A5166

その実力に反して、いまだに無名の怪腕・久保田淳希投手(名古屋市工業→同朋大1年)。春季リーグ(2016年)では味方の援護に恵まれずに勝ち星を落とす事も少なくなかったですが、秋季リーグでは中尾輝投手(名経大→ヤクルト)との投げ合いを制す等、絶対的な存在としてチームを牽引するようになりました。柔軟な股関節と腰の捻転差を生かしたフォームから繰り出すストレートは現時点でもドラフト候補レベル。愛知の大学生投手では名城大の栗林良吏投手に注目が集まっていますが、順調に最終学年を迎えられたら久保田投手も間違いなくドラフト候補として名前が挙がっているはずです。鍛え上げられた下半身からも伺えますが、意識は相当に高く、周りに流される事なく黙々と練習に取り組んでいるそうです。近年稀に見るぐらいに逸材が揃い始めた愛知の大学生投手の中でも1、2を競う存在だと思います。(タイプは違いますが嶽野雄貴投手を初めて見た時に近いインパクトでしたかね)

732A0229

732A0192

こちらも1年生、力投派右腕の山谷圭太郎投手(三好高校卒)。まだ投手らしさを感じない暴れ馬タイプですが秋季リーグでは東海学園大戦で勝ち星を挙げる等、今後の活躍に期待ができそうな存在です。左肩の開きを抑えながらトップを作る時の動きがどことなく田中将大に似ています。ストレートの最速は不明ですか将来的には140km/hをコンスタントに叩き出すのでは無いでしょうか。

ここのところパッとせず下位に低迷する事も多かった同朋大学ですが、1年生に複数の好投手が出てきた事で今後は台風の目となるかもしれません。愛知大学野球連盟2部リーグというのは不思議なところで、3部降格圏をさまようチーム、それも別々のチームから次々と好投手が出てきます。全国的に見ても愛知でしか起きていない現象なのではないでしょうか(東都以外では)。リーグのレベルが中央球界級という訳でもないのに、なぜこんな事が起こるのかとても不思議です。

豊野高校野球部

732A6498

732A6112

エースの田村稜君が尾関雄一朗さんの連載記事の方に取り上げられていました。

2017年注目選手3~田村稜(愛知県・豊野高) | 達人に訊け! | 中日新聞プラス
(細かい事まで掘り下げられている良記事なので是非とも読んでいただきたいです。)

前から知ってた投手という事ではなく、運良くたまたま知れただけで情報通とかじゃありません。プロ関係者好みの体型(手足が長くしなやかな身のこなし)をしたサウスポーで腕の位置はスリークォーターよりやや上ぐらい。重心は低く、引き上げた足を一塁→ホーム方向へ旋回させながら着地させる横軸主体の投手。現時点では素材型ですが今後が楽しみな存在という事で複数球団のスカウトにマークされているそうです。

リンク先の記事でも紹介されていますが、豊野高校の青年監督・松井さんが素晴らしい方で、その人柄や目指している野球の方向性は練習試合を見てもらうとよくわかると思います。他校の部員から「あのチームで野球がやりたかった」と言われる事もあるそうで、スパルタだとか厳しい上下関係だとかいうステレオタイプな高校野球の真逆を行くチームという感じがあります。僕はカテゴリー的には大学野球を見る事が多いのですけれども、中には酷い監督も居て「このチームが急に弱くなったのは絶対この監督が原因じゃん‥」みたいなのに気づいてしまう事もあります。昨年の全日本大学野球選手権で初出場にして初優勝を成し遂げた中京学院大学が掲げていたスローガンは「エンジョイベースボール」。これからの時代、野球を嫌いにさせるような指導をしていては結果は出にくくなるでしょう。選手の気質は世代によって変わります。選手に歩み寄るれるような柔軟性を持つ監督達の時代が来るはずです。という訳で豊野高校野球部には新たなスタイルの高校野球を作り上げて行っていただきたいと思っております。来年度の躍進に期待します。

732A6491


試合中、誰よりも声を出している松井監督。プレーヤー視点の指示をたくさん聞けてとても勉強になります。
豊野高校-栄徳高校※練習試合(2016-11-13)

ボールバック

パナソニックデバイスSUNX 高野靖士捕手
732A0072


ボールバックはこの角度が一番カッコイイと思うんだけどどうでしょうか?そういえばこのアングルから撮影された捕手の送球シーンってあまり目にしませんね。僕は割と良く撮るんですけど。

スポーツの撮影は400mmが基本っていうのはなんとなくわかるこの頃。特に野球は300mmだと短いし500mmだと長すぎるんですよね。(フルサイズ換算の話です)

パロマ瑞穂球場

菊水化学工業 安影亮佑主将
732A0157

732A0050

同じ球場(パロマ瑞穂球場)でも季節によって色温度が変わるのが面白いですね。10月11月の瑞穂はものすっごく撮りにくいです。
一番良いのは5月6月頃ですかね。去年の春季プレーオフと入れ替え戦なんかの写真は見返してみても悪くない(概ね)仕上がりです。

ボールよ止まれ

C73A5809
最近インパクト(球がバットに当たってる瞬間)の撮影にも飽きてきたし今年はこれの練習でもしようかしら…
マウンド~ホームベース間の何処かに置きピンしてワンショットで仕留める撮影法なんですけど0.1秒を切る世界の話になるみたいです。
しかし、一体何しに球場へ行ってるんだか…

第58回新春選抜リーグ戦

菊水化学工業 村田善晴投手(中京学院大)
最速140km/h超の長身右腕。力のある球を両サイドに集めるピッチングで凡打の山を築きます。
kikusui1

732A0169

今年も始まりました。野球観戦依存症の人々を救う真冬の一大イベント「新春選抜リーグ戦」。1/7~1/26までパロマ瑞穂球場にて開催されます。 

甲子園ボーイズ①

732A0625

732A4096

732A6635

732A4098


「本当に1部に昇格してしまうんじゃないだろうか?」と思わせる戦いぶりを見せた昨春の名経大野球部。中尾、眞野両投手の本格化とそれに応えるように奮起した4年生野手陣によるものが大きかったのですが、それと同じぐらいに効いていたのが益留凡侑二塁手(宮崎日大)、木原真遊撃手(宮崎日大)の1年生二遊間コンビ。この二人は宮崎日大高校時代に甲子園を経験している正真正銘の甲子園ボーイです。春季開幕戦では難しい併殺を決めていきなり存在をアピールし、その後もリーグ戦全般を通じて攻守に光る活躍を見せました。現チームの中心選手であった現4年生がごっそり抜ける来季以降はチームを引っ張る役割も求められるのではないでしょうか。

RSS
このブログに関しての説明
主に愛知県のアマチュア野球に関する観戦記です。 一般人による運営ですので内容に誤りがある事を前提として閲覧してください。 又、公開に関して問題があるようでしたらコメント等にて一報いただければすみやかに対処させていただきますので宜しくお願いいたします。
記事検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード