STANDING TRIPLE

らすかわ@suzu_rasuのブログです。愛知大学野球、大学野球全般、東海圏のドラフト候補、ドラフト候補全般、投球フォーム、打撃フォームに関する記事を執筆しています。

平成29年度大学野球

バッテリー

3S9A7283

3S9A7284

3S9A7212

3S9A7214

3S9A7215

3S9A7300

3S9A7267

3S9A8301

今更過ぎる話ですが、昨年度の東海学園大学バッテリーの写真をズラリと並べてみました。 吐前拓哉投手(至学館高校-東海学園大学-東邦ガス)と橋本康雄捕手(栄徳高校-東海学園大学-東郷製作所)です。 春季リーグ途中で戦線離脱してしまった吐前投手の復活登板(秋季リーグ)の際に撮影したカットが1~8枚目です。この年(平成29年度)吐前投手はドラフト候補として複数球団からマークされていた事も有り無念の離脱だったと思われますが、秋季シーズンで復活し鬱憤を晴らすような剛速球を繰り出していました。その復活を最も喜んでいたのが橋本捕手だったように見えます(3~6枚目のカット)。正捕手の座を後輩の村上滉一捕手(同じく栄徳高校出身)に譲る事になった一年でしたが、吐前投手が登板する際には必ず橋本捕手がマスクを被っていました。

3S9A6639

3S9A6627

3S9A6573

この3枚は吐前投手が離脱する直前の名古屋産業大学戦でのカットになります。この時も橋本捕手がマスクを被りました。どういう理由で組んでいたのかはわかりませんが、それなりの信頼関係が合ったのでしょうね。
ちなみにこの二人は1年生の春季シーズンからスタメンとして起用されており、吐前投手(この時はDHで四番打者)のツーベースと橋本捕手のタイムリーで七原投手(名古屋大学)から得点を奪った事も有りました。その試合でのカットが以下の2枚。

732A0002

732A0167

東海学園大学の旧ユニです。この頃は愛知工業大学と並ぶ2部リーグの番人という位置付けのチームでしたが1部リーグに定着しましたね。

 


#インスタ映え

#love #instagood #japan #happy #cute #me #followme #like4like #l4l #nisnap #model #写真撮ってる人と繋がりたい #ファインダー越しの私の世界

3S9A1353

3S9A1355

3S9A1348

3S9A3503

3S9A3504
和久田優志投手 (愛知大学→OBC高島)
186㎝ 77㎏

生田目翼(流通経済大学→日本通運)に匹敵する写真映えの良さですよね(笑) バットを粉微塵に叩き折って、そのままキャッチャーミットに突き刺さるような剛速球を投げそうに見えますが実際には技巧派タイプの投手です。何度か登板試合を観戦させていただきましたが、2016年春季シーズン入れ替え戦(1部2部)の第三戦目がベストピッチだったと思います。延長14回までを一人で投げ抜くという驚異的な粘りを見せた一戦で、最後は味方の失策絡みでサヨナラ負けを喫しましたが、イニングを重ねれば重ねるほど難攻不落になって行く様は"投げるゾンビ"と言った感じでしたね。大学卒業後も硬式野球継続という事なので、また「#インスタ映え」な姿をお目にかかれるかもしれませんね。新天地の活躍にも期待しております。(※ちなみに赤茶色のグローブ中川誠也投手からのお下がりだそうです。)

3S9A1550

3S9A1480
投手としては軟投派寄りですが打者としては逆方向にフェンス直撃打を放つ程のパワーヒッターでした。大学最終シーズンの1部残留も自身のタイムリーヒットで決めたほどです。


SEIJOHのBRYCE HARPER

3S9A8756

3S9A8890

3S9A8892

3S9A8893

3S9A8896
尾関悠也外野手(星城大学 2年)
法隆寺国際高校卒 183cm75kg

1年生の春季シーズンより中軸で起用されている長距離ヒッターです。昨秋は打率3割超に加えて1本塁打をマーク、新シーズン以降でのブレイクに期待がかかります。

------------------------
テイクオフ→ニートップのフェーズで軸足に溜めがあるので「呼び込む」意識を感じますが、インパクト以降では軸足が踏み出し側へ寄って行き「前捌き」のスイングになっています。
これは一見に理に適っていないように思うのですが、恐らく
ブライス・ハーパー(ワシントンナショナルズ)のバッティングを参考にしているのでは無いでしょうか。
軸足で押し込む形のフォロースルーは茂木栄五郎(楽天イーグルス)タイプに見えるので、もしかしたらハーパーよりも茂木を参考にしているのかもしれませんが、理論としてはほぼ同じだと言えます。
尾関選手の打ち方で一つだけ気になるのはニートップのフェーズで左膝が捕手方向に向きすぎている事です。パワーロスに繋がる恐れがあるので内転筋を締める意識で内側に絞った方が良いのかもしれません。

ここのところリーグ内では中位以下の成績に留まる事の多い星城大ですが昨秋リーグ戦では尾関選手を中心に、バットを振れている打者が多数目につきました。
投手陣に目途が立てば上位に浮上してきてもおかしくないかもしれません。

フォアザチーム

3S9A1119
昨秋よりエース格に抜擢された1年生右腕・浅井大輔投手(新城東作手高校卒)
マウンドに立たない時は守備から戻る仲間を先頭で出迎え、3部降格が決まった直後は誰よりも責任を感じていました。

3S9A0847

3S9A1223

3S9A1231



ここ最近の傾向なのか、チームの中心選手が率先してモチベーターを買って出るシーンをちょくちょく見るようになりました。
宮城竹千代投手(朝日大)がその第一人者に挙がりますが、一昨年の愛知学院大で主戦格を務めた渡邊裕紀投手(エディオン)も献身的にチームをまとめ上げていました。
こういうマインドを持った若い世代が増えていくようだと世の中も少しは良くなるのかもしれませんね。


3S9A0038

3S9A0041

3S9A0166
180cm76kgの体格を生かした球の角度で押していく投手です。
メカニクス内における特徴的な個所はグラブを突き出した後の左腕の使い方で、左肘を高く上げる事で体軸に右肩下がりの傾斜を作っています。
その状態から左肘を真下に振り下ろす事で縦の反発力を産み出し、球に角度を付けています。(中日ドラゴンズの伊藤準規投手もこれと同じメカニクスを採用しています)
胸部の張りが上手く使えているのも強みの一つです。

3S9A0293
「任された以上は最後まで自分が投げ抜く」という強い気持ちを持って試合に臨んでいるタイプでもあります。絶対的なエースになってチームを牽引して行って欲しいですね。

ルーキーオブザイヤー

3S9A6700

デビュー登板から5連勝を飾り華々しい大学デビューを飾った木原大地投手(東海学園大学)。 1部昇格後の秋季シーズンでは1勝3敗防御率2.73という成績を収めました。流石に1部リーグでも無双モードという訳には行きませんでしたが先発登板した5試合のうち4度でクオリティスタートを達成し、チームの1部リーグ残留に貢献。1年生投手としては上々のデビューシーズンだったと言えるのではないでしょうか。 味方の失策で失点するツキの無さが目立ったシーズンでしたが 一試合で三度の併殺を記録した試合もありましたし(対愛知大)、大器の片鱗は至る所で伺えました。 衝撃のデビュー戦だった名商大戦(2部春季リーグ戦)のような痛快なピッチングを1部リーグでも見られる日が来るのを楽しみにしております。

3S9A6813

---------------------------

スケール感のある体型という訳でも無い木原投手のストレートに威力があるのは、"割れ"と"伸びるステップ"を連動させている事が大きいのでは無いかと思われます。
それについては以下の動画で解説されています。ご覧くださいませ。




3S9A8057
背後からの写真なのでわかりにくいですけれども、左腕で「C」の形が作れていて踏み出す脚もしっかり伸びています。

UNE

3S9A0523


3S9A0529

3S9A0852

3S9A0812

3S9A0551

二枚看板の橋本怜央と増田樹也の影に隠れるような形で中々出番が回ってこなかった印象でしたが、
愛知東邦大学の強力打線を相手に3失点完投(2部リーグプレーオフ)する等、昨秋のポストシーズン戦で大活躍を見せた投手です。
一塁側のマウンドプレートを踏む右手のサイドスローという事もあり、右打者の内角に落ちる球を使ってくるのが特徴です。
来年度(2018年)からは香川オリーブガイナーズへ入団するそうですが、赤松幸輔選手(名商大→香川→オリックス)のようにNPBへの道を切り開いて欲しいですね。

3S9A1440

お父さんに似てますかね…?

野球の神、舞い降りる

3S9A1536

3S9A1522

3S9A1523

3S9A1528

3S9A1534

3S9A1549

3S9A1570
岩淺力也選手(名古屋大学 4年)
帝京大可児高校卒 183cm 87kg

「ホームランしか狙っていない…!」そう確信させるような空振りの後に放たれた一発は完璧な打球角度でレフトスタンドに突き刺ささりました。 当たりそのものだけでも「2017年度、最強の一発」を争うようなホームランでしたが、"野球人生最後の打席"更には"完全試合を打ち破る一発"という数え役満級の付加価値を上乗せした"プレミアムなホームラン"となりました。(2017年10月8日リーグ最終節名商大戦での出来事。名商大の橋本怜央投手は8回1死まで完全試合を継続していました) 日が少し落ち始めた初秋の屋外というロケーション効果もあって「野球の神が舞い降りた」かのような神々しくも感動的な空気がグラウンド中に漂っていました…。

下級生の頃は打撃面で苦しんだこともありましたが苦手としていた外角球をライト前へのシングルヒットにする事で対応する等、シーズンを追うごとに打力が成長。2部リーグ復帰をかけた試合(2016年春季シーズン)では広角に長打を打ち分ける活躍も見せました。大学最終シーズンとなった昨秋のリーグ戦を前に体を鍛え直したたそうで過去のシーズンとは別人のような風格が漂っていました。4年間8シーズンのプレーを見続けた選手の一人という事もあり、「ユニフォーム姿を見る事はもう無いのだな」と思うと寂しい限りです。出来る事なら一度は見てみたいと思っていたホームランシーンを最後の最後で見せて頂けて、観戦者冥利に尽きました。就職先でのご活躍にも期待しております。お元気で…。

3S9A1381

3S9A1278
捕手としての最後の雄姿。過去には七原優介投手ともバッテリーを組んでおり、二塁送球1.8秒台をマークした事もあったそうです。

3S9A1438
これまた最後となる"野崎-岩淺バッテリー"の雄姿。名大野球部も一つの時代が幕を下ろした感じになりましたね。
【岩浅力也選手(名古屋大学)flickr】



RSS
このブログに関しての説明
主に愛知県のアマチュア野球に関する観戦記です。 一般人による運営ですので内容に誤りがある事を前提として閲覧してください。 又、公開に関して問題があるようでしたらコメント等にて一報いただければすみやかに対処させていただきますので宜しくお願いいたします。
記事検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード