首都も延期&無観客試合が決定しました。
日に日にデストピア間が高まってきましたね。
海外の様子を見ていると正直、春季の開催は絶望的のような気がします。
無観客でも開催出来たら奇跡っていうレベルなのかもしれません。
とりあえず、皆様はウイルスに感染なさらぬようお気を付けください(誰)
海外の様子を見ていると正直、春季の開催は絶望的のような気がします。
無観客でも開催出来たら奇跡っていうレベルなのかもしれません。
とりあえず、皆様はウイルスに感染なさらぬようお気を付けください(誰)
首都大学野球連盟といえば森博人投手(日本体育大学 4年)ですよね。
山崎伊織投手(東海大学 4年)と共にドラフト1位での指名が有力視されています。
山崎伊織投手(東海大学 4年)と共にドラフト1位での指名が有力視されています。
アフター&ビフォーです(4枚目の写真はピントが甘いけど見逃してください)。
雰囲気変わりましたね。今は現地で見ると威圧感が半端ないです。
何処となく、高校の先輩でもある田中空良投手(東邦ガス)に似てますよね。
森 博人(日体大) pic.twitter.com/YfJLER69Rc
— ちなハム (@nhfdraftpro) November 3, 2019
森博人③ 最速155㌔右腕
— おくら (@okura_NHSBC) November 4, 2019
(豊川高校→日体大)
出所の見辛いテイクバックから直球、スライダー、カットボール、カーブ、ツーシームを繰り出す本格派右腕
2019年リーグ戦通算成績
15試合 52回1/3 被安打33
奪三振54 与四死球14 防御率1.20 pic.twitter.com/q61ZpWWg15
森博人投手のストレートは球質が独特なので現地で見て欲しいですね。
重く、直線的で最後まで垂れないといった感じです。
リリーフだとストレートは常時150km/h超、曲がりの大きいスライダーも140km/h付近を計測します。
リリーフだとストレートは常時150km/h超、曲がりの大きいスライダーも140km/h付近を計測します。