STANDING TRIPLE

らすかわ@suzu_rasuのブログです。愛知大学野球、大学野球全般、東海圏のドラフト候補、ドラフト候補全般、投球フォーム、打撃フォームに関する記事を執筆しています。

愛知東邦大学

【愛知大学野球連盟】上田空大投手(愛知東邦大学)


上田空大投手(愛知東邦大学) 令和4年秋季リーグ戦成績


高校時代は軟式野球でプレーした異色の経歴

連続写真による投球フォーム考察

4スタンス理論のAⅡタイプにほぼ一致しているフォームです。
手足の指先、両手足の外側でバランスを取るタイプです。
ちなみに身長は178cm。



3S9A9996

鳩尾より高め、胸の前辺りでグラブを上げます。
肘が鳩尾辺りまで上がっていますね。
(4スタンス理論のAⅡタイプと一致)

3S9A9999

右足でプレートを踏みながら始動。

3S9A0005

ノーワインドアップモーションを採用しています。

3S9A0007

グラブを顔の高さにセットした状態でレッグアップを開始。

3S9A0008

左膝を鳩尾の高さまで上げます。

3S9A0009

左膝の上で両手を割ります。
(4スタンス理論のAⅡタイプと一致)

3S9A0010

左脚で右手(ボール)を隠します。

3S9A0011

胸を三遊間へ向けるように身体を捻り、グラブを体から離します。
両手を割った後、グラブを一度も下ろさないのが特徴的です。
(4スタンス理論AⅡタイプと一致)

3S9A0012

左足の爪先が二塁方向を向き、グラブを三塁方向寄りに突き出します。
グラブのポケットが少しだけ捕手側に向きます。
ここでも全身は捻られたままで、胸は三塁側には正対しません。
(4スタンス理論AⅡタイプと一致)

3S9A0014

両肩のラインが右下がりになり、狭い歩幅でステップ。
(4スタンス理論AⅡタイプと一致)

3S9A0015

グラブが身体から離れ、肘はコンパクト曲がった状態のトップ。
ボールは然程、身体から離れていません。
(右腕以外は4スタンス理論のAⅡタイプと一致)

3S9A0016

グラブを左腰の位置まで引き下ろし、身体が立って見える形でリリース。
腰高で右膝が少し折れ、左脚が伸びた状態になります。
(重心位置の高さ意外は4スタンス理論AⅡタイプと一致)

3S9A0017

体幹が肋骨の左下に沿って曲線的に回転し、腕が上体に絡むようにフィニッシュ。
体幹のラインが対角に縮むように出力されています。
(4スタンス理論AⅡタイプと一致)

3S9A0018

3S9A0019

3S9A0021

グラブが後ろへ抜けて行くのを我慢してフィニッシュ。

3S9A0022
右脚と左脚が交差するように着地へ向かいます。
(4スタンス理論AⅡタイプと一致)

------------------------------------------

まとめ

最近になって、4スタンス理論についての書籍を何冊か読んだのですが、
びっくりするぐらいAⅡタイプの連動で投げています。ワインドアップモーションで投げていたら完全一致に近いです。

①左半身を主導にして投げる
②前傾気味でステップし、肋骨の下辺に沿った曲線で回転
③背骨を軸にして前後にスピンする

これらを使ったパワー発揮が向いてるタイプで、投球動作にもそれが現れているように感じます。

実際、4スタンス理論がどのぐらい的確なのかは判断しかねますが、動作の連動性としては余計なものがほぼ混ざっておらず、
身体のクセが大きく変わらない限り、ベースとなるフォームは弄る必要が無さそうです。
(ボールの握りだけがBⅠもしくはBⅡの握り方に見えますね)。

一般的な視点で考察すると、
「上体から主導してステップ」「トップを作るのが早い」「打点が高いリリース」
この辺りが特徴的です。
球がやや上ずりそうではありますが、実戦的で故障リスクは高くなさそうに見えます。

ちなみに、今回参考にした書籍は以下のものです。
ピッチングフォームの項目と照らし合わせて読んでみてください。
アマゾンのサブスク(kindleunlimited)なら1か月無料、中古本は100円ぐらいから買えます。

後藤慎平選手(愛知東邦大学)

3S9A0376

3S9A0586

3S9A0602

3S9A0628

3S9A2318

3S9A0522

3S9A0534
後藤慎平外野手(右翼手) 170cm 70kg 右投げ左打ち 如水館高校

昨年度までのレギュラー野手(西川拓登、平尾貴彦、角山颯、大沢登生etc.)がごっそり抜けた影響も有り、新チームを牽引する存在として期待される一人が後藤慎平外野手(如水館 4年)です。

昨秋のリーグ最終戦では猛打賞をマークし、引退する4年生の門出に花を添えました。

前後のポイント幅が広いのか、詰まったようなスイングになった時でも、野手の間に打球を落としてヒットにしてしまう打撃スタイルです(大学時代の高山俊選手もそんな感じでしたね)。

しっかり呼び込んで左半身の力でボールを捉えているのかも知れないですね。

新型コロナウイルスの影響で春季リーグ戦が中止になってしまった為、残すところはあと1シーズンになってしまいました。

愛知東邦大学は一昨年の秋以降はプレーオフから遠ざかっていますが、コンスタントに優勝戦線に顔を出す2部リーグの強豪です。

自身の有終の美を飾るとともにチームの悲願である1部昇格へ貢献するような活躍にも期待します。

余談ですけど、中日ドラゴンズの人気選手だった堂上剛裕さんに似てますよね(顔立ちが)

------------------------

春季リーグ戦が中止になってしまったので、愛知の大学野球を沸かせてくれたであろうプロスペクト達を微力ながら紹介していきます。





RSS
このブログに関しての説明
主に愛知県のアマチュア野球に関する観戦記です。 一般人による運営ですので内容に誤りがある事を前提として閲覧してください。 又、公開に関して問題があるようでしたらコメント等にて一報いただければすみやかに対処させていただきますので宜しくお願いいたします。
記事検索
カテゴリー
タグクラウド
QRコード
QRコード